一人前になるための工事現場ブログ

一人前の現場代理人を目指す新人が書く、住宅、アパート、マンションの工事現場についてのブログです。

マンションM

柱枠建て込み

こんばんわ!
工事部の照屋です。

先日で柱、壁の配筋が終わり、
本日から台付け、柱枠の建て込みを行いました。





新品の型枠材料です。



また、柱枠には、枠内をきちんと掃除出来るように掃除口を設けます。



やはり、上階の梁やスラブ、手摺などを建て込むと柱内にゴミが入ってしまうので開けておきます。

掃除口は、打設前にしっかりと閉じます。


1Fの工事が進み、ようやく工事現場っぽくなりました。


建物の品質を保つために、しっかり管理したいと思います。

明日も無事故で!


同じカテゴリー(マンションM)の記事
6Fスラブ枠貼り
6Fスラブ枠貼り(2015-09-29 18:03)

足場・鉄筋荷揚げ
足場・鉄筋荷揚げ(2015-09-19 18:53)

5Fスラブ打設
5Fスラブ打設(2015-09-18 21:50)

現場パトロール
現場パトロール(2015-08-05 22:19)

梁配筋
梁配筋(2015-07-22 04:49)

型枠返し前検査
型枠返し前検査(2015-07-14 18:34)

この記事へのコメント
埋め戻しを行った上にサポートをするときは沈下防止が大事です。事前に確認をお願いします。特に庇先端のサポートが下がったら出来型の躯体で顕著に目立ちます。また、法的にサポートのピッチ・ふれ止めはどうでしょうか?
Posted by BOSS at 2015年06月02日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
dream☆match